Steins;Gate × 凍京NECRO SUICIDE MISSION 台詞集


※プロフィール以外フルボイス

牧瀬 紅莉栖


スカウト
ヴィクトル・コンドリア大学脳科学研究所所属、牧瀬紅莉栖。脳の秘密を探
求してる。この世界、研究しがいがありそうね。


プロフィール
STEINS;GATEの登場人物。タ
イムマシンで凍京にやってきたと主張し
ている。
2010年の時点では、ヴィクトル・コ
ンドリア大学脳科学研究所の研究員だっ
た。18歳にして飛び級で大学を卒業し
た才女。さらにアメリカの著名な学術雑
誌に論文が載り、一部で話題になってい
る。ツンデレ。アメリカで女の子ながら
飛び級で進級していったこともあり、周
囲の妬みなどによく晒された影響で、気
が強い性格になった。誰に対しても隙を
見せまいとしており、いつもムスッとし
ている。だが本質は好奇心旺盛で、興味
を持ったものにはやたらと首を突っ込ん
でくる。理系人間。たまに常識外れな意
見を言ったりする。「被験者のプライバ
シーより実験データを重視するべき」
等。岡部倫太郎からは「貴様、なかなか
のマッドサイエンティストぶりだな」と
よく言われるが、本人的にはそう言われ
ることに納得していない。


サイリウム・セーバー2199
未来ガジェット6号機を2199年の技
術で再現・改造した模造刀。
オリジナルはケミカルタイプの赤いサイ
リウムに柄をつけて、剣のように持つこ
とを可能としたものだったが、2199
バージョンではLEDの発光体を採用し
たため、全16777216色の表現が
可能になった。ただしサイリウムの代わ
りにライブ中に振り回すと危険極まりな
いので、今のところ色の切り替え機能は
封印されている。
「戦闘時に血しぶきが舞った方が気分が
乗る」という理由で、従来通り赤い血し
ぶきを飛ばすギミックも仕込まれてお
り、自主レーティングによって噴出量の
調節が可能である。


ホーム
エクスブレインは外部から脳波を計測し、フィード
バックも視覚情報に限ることで、人間の情報処理能力
を生かしたのね。興味深い。
「コネリン」でネットにアクセスするのね。どれど
れ、検索検索……えっ、@ちゃんがあぼーんされて
る!? うう……鬱だ……
「側頭葉に蓄積された記憶に関する神経パルス信号の
解析」サイエンス誌に掲載された論文ね。私の頭撫で
ても御利益はないけど。
電脳空間上の情報を操作できるなら、ジョン・タイ
ターに関する過去の記述も改変されてる可能性があ
る。真実は闇の中、か。
た、たしかにペユンゴにハマりすぎて、お腹周りが気
になってきたかも。全味制覇なんて目指すんじゃな
かった……私、自重しろ。
洋服がプリントで出力できるからって、使い捨てじゃ
ないでしょう。ソーイングセットくらい持ち歩くのが
当然の嗜みよね。
「リビングデッド」って名称で助かった。「ゾン
ビ」っていう単語だと、なんだか私を呼ばれてるみた
いな感じがするのよね。
死霊を注入されたリビングデッドは、外部からエネル
ギーを摂取せずに活動が可能? ふむん、ずいぶんオ
カルティックな設定ね。
※タッチするたびにランダムで再生される。


ストーリー開放
勘違いしないでほしいんだけど、別に、好きで生死者追跡者をやってる
わけじゃないんだからね。ただ、研究を進めたいだけ。
※ボイスとの差異は未確認。


回想
牧瀬紅莉栖……ふむふむ。

……なるほど。

……興味深いわね。

岡部倫太郎助手よ、今日も研究に励んでいるようだな!

牧瀬紅莉栖私は助手でも何でもない。で、なにか用事?

岡部倫太郎いや……特に用事があるわけでもないんだが。

最近おまえ、ちょっとのめり込みすぎではないか?

牧瀬紅莉栖のめり込みすぎ? 何が?

岡部倫太郎ここ数日、外へ一歩も出ずに、ずーっとパピルス
にらめっこをしているではないか。
コーヒーも、ちょっと消費が早すぎるようだし……。

たまには気分転換も必要だろう?
外は冷たくて頭も冴えるぞ!
牧瀬紅莉栖はぁ……岡部。あんた、根本から勘違いしてるわね。

岡部倫太郎勘違い?

牧瀬紅莉栖私たちは2010年の世界からタイムスリップして
2199年の凍京にやってきた。
ジョン・タイターの予言どころの話じゃない。この世界には、
189年分の知識が上乗せされてるのよ。
岡部倫太郎そんなことはわかっているが――

牧瀬紅莉栖わかってない。そうね、私たちのいた時代から189年前、
1821年のことを考えてみましょう。
かのマイケル・ファラデーがモーターを発明した年。
日本では伊能忠敬のいわゆる『伊能図』がやっと完成した年ね。
写真もなければライターもない。
麻酔も、電話も、電球も、ダイナマイトも!
1821年に生きてた科学者が、2010年の世界に
タイムスリップしたら、どれだけのことを学べると思う?
岡部倫太郎それは……下手したら、一生かかるかもしれんな。

牧瀬紅莉栖そう! そんな大量の知識の蓄積、人類の叡智の営みが、
突然私の前に現れたの。それは言わば宝の山よ!
で、岡部? あんたは科学者の私が、
その宝の山を放置して、外で雪合戦でもしてろって?
岡部倫太郎いや……そういうわけでは……。

牧瀬紅莉栖あんた、自称マッドな『サイエンティスト』でしょ?
だったら2199年の科学技術に興味持ちなさいよ!
例えば死霊術ネクロマンシーなんて、マッドなサイエンスそのものじゃない!

岡部倫太郎そ、それは確かにそうなんだが――
まだ、そんなに詳しくは――
月見里一巴おーい、なんか言い争いの声が聞こえたけど、どした?

岡部倫太郎ガン・フー・マスター! た、助かった!

月見里一巴助かった?

岡部倫太郎いや、助手の様子がいつもと違うというか……。

牧瀬紅莉栖助手? 私よりも知識がないくせに、
私を助手扱いしないでもらえる?
月見里一巴な……なんか雰囲気が違う!?

岡部倫太郎だろう? まるで、科学に取り憑かれてしまったような……。

牧瀬紅莉栖そこに座りなさい!

今から私が、死霊術ネクロマンシーについて、
たっぷりレクチャーしてあげるから!
月見里一巴・岡部倫太郎「「は……はい……」」

牧瀬紅莉栖2010年から来た私たちが知ってる一般的なゾンビと、
2199年のリビングデッドの一番の違い――岡部、答えて。
岡部倫太郎え、ええと……色々改造されている、とか?

牧瀬紅莉栖確かにこの世界のリビングデッドは、
兵器として改造されてることも多い。
でも当然、改造されたHi−Fiだけじゃない。死霊レムレース
打ち込まれただけのLo−Fiもたくさん存在してる。
よって、岡部の回答は不十分よ。
――月見里さん、あなたならわかるかしら?
月見里一巴え? ええと……ゾンビが走ってくるか、どうかとか?

牧瀬紅莉栖はぁ……ゾンビ映画の主義の話をしてるわけじゃないの。
凍京リビングデッドのもっとも大きな特徴――
それは、噛まれても伝染しないことよ。

岡部倫太郎ふむ……確かにそれはそうだな。

月見里一巴あー。昔の映画のゾンビって、感染するのが当たり前なのか。

牧瀬紅莉栖基本はそうよ。ゾンビは感染症のメタファーだもの。
感染し、コントロールが利かず、世界を滅亡に追い込む――
一方ネクロマンシーは、軍で研究・実用化された、
完全にコントロールできる技術よ。
死体に死霊レムレースを打ち込まない限り、
リビングデッドが増殖することは有り得ない。
勝手に人を襲うなんて心配も要らない。マスターが
近くにいる限り、リビングデッドは暴走しない――
いいえ、暴走しないどころか高度に偽装されたHi−Fiは、
人間そっくりに行動することさえできるの。
岡部倫太郎なんだと……!? そんなこともできるのか!

月見里一巴ロシア系のネクロマンサーは、エンバーミングが上手いから。
外からじゃ、全く見わけがつかないこともあるよ。
エクスブレインが自動で再殺許可を出してくれるけど、
それだって結局技術のいたちごっこ。
本当に最新の技術は、見た目だけじゃ見抜けないんだよね。

岡部倫太郎ふん、では、リビングデッドと人間に判定方法はないと?

月見里一巴えっと、方法はいくつかあって――
ひとつは、その……えっと……性欲かな?
岡部倫太郎は?

月見里一巴リビングデッドには、生殖本能を刺激されないっていう特徴が
あって、エッチな格好をしてても、性欲を喚起されない……。
岡部倫太郎それは、正気で言っているのか?

月見里一巴べ、別に個人の趣味がどうとかそういうわけじゃないよ!
でも実際、そうなんだもん!
牧瀬紅莉栖はいはい、HENTAIトークはそこまで。

人間の感情をベースにした鑑定法なんて不確実極まりない。
唯一絶対リビングデッドを人間の脳と区別する方法――
それは、死霊解析しりょうかいせきよ。

岡部倫太郎しりょうかいせき……?

月見里一巴ああ、リビングデッドの脳を分析することで、その特徴を
調べて、誰がつくったものなのかを特定する作業。
牧瀬紅莉栖人間とリビングデッドの脳は、根本から働きが違ってる。
でもそれは、死霊レムレースの働きだけでは説明できない。
神経に擬似信号を送るマイクロマシン、内臓や筋肉を
動かすための生体アクチュエータ、人工多能性幹細胞――
死霊レムレースには死体を動かす様々な成分が配合されてるけれど、
もっとも重要なピースが欠けてる。
それはエネルギーよ。生命は有機物を呼吸によって分解し、
ATPを合成してるの。それが生命活動の源となってる。
でも、リビングデッドは外部から有機物を取り入れる必要が
ないし、呼吸だってしなくて構わない。
防腐処理を行わなければ肉体は腐敗していくけれど、それも
エネルギー代謝とは全く関係ない作用よ。
リビングデッドの動力源は何か?
その謎は、2199年の科学でも解明されてないってわけ。
これって、ものすごく重大な研究課題になると思わない!?

岡部倫太郎う、うむ、そうだな……。しかし……助手よ、
あまり一気に情熱を燃やしすぎても――
牧瀬紅莉栖そう、情熱よ! それがポイントなの!

岡部倫太郎えっ……。

牧瀬紅莉栖リビングデッドのもうひとつの特徴――それは、ズバリ、
『時間が経つにつれて感情が劣化していく』ことよ。
人並み外れて強い感情を持ってた人は多少、長持ちする
らしいけど、それでも感情の劣化は避けられない。
ここで、脳科学を主戦場とする私の霊感は、
ひとつの仮説を導き出したの。
死霊レムレースは、人間の感情を、リビングデッドのエネルギーに
変換してるんじゃないかって。
資料によると、芸術的な素養が高ければ高いほど、
ネクロマンシーの技術が高いという考察があるそうよ。
感情により強く訴えかけれらる人間が、より効率的に
エネルギーの変換ができるんじゃないか?
今のところはインスピレーションに過ぎない。でも
仮説で解釈を打ち立てるのは、科学における重要な手続きよ。
後は実際にネクロマンシーを研究して、
その脳の働きを――!
月見里一巴ちょっと待った!

牧瀬紅莉栖なに、月見里さん?

月見里一巴それ、どうやって研究する気だ?

牧瀬紅莉栖それは……実際に、ネクロマンシーの現場を……。

月見里一巴ネクロマンサーはどこにリビングデッドを潜ませてるか
わからないし、操作を止める手段もない。
だからその存在を見かけたら、すぐに殺害が
推奨されるような、危険な存在なんだぞ!
牧瀬紅莉栖え……いや、でも……。

岡部倫太郎助手よ……お前、本気でネクロマンサーにコンタクトを
取ろうとしていたんではなかろうな?
牧瀬紅莉栖い、いや、まさかそんな。いくら科学のためだからって、
そんな危ないことするわけないじゃない。あははははは……。
月見里一巴…………。

岡部倫太郎…………。

牧瀬紅莉栖と、とにかく! 私は引き続きネクロマンシー
脳の働きの研究を続ける。
私のことは心配しなくても良いから、
また新しい未来ガジェットでもつくってなさいよ!
岡部倫太郎助手め……確かに研究熱心なのは知っていたが、
あそこまで知識に貪欲な姿勢を見せるとは……!
月見里一巴なあ、あのままだと本気で、
ネクロマンサーにコンタクト取りかねないんじゃ――
岡部倫太郎いや。なんだかんだ言っても、あいつは常識人だ。
法を犯した人間に、自ら接触することなどないだろう。
大丈夫なはずだ、恐らく、たぶん……。

椎名まゆりトゥットゥルー♪ オカリン、ちょっといいかなー?

岡部倫太郎ん? どうしたまゆり。

椎名まゆりあのね、クリスちゃんに着てもらうために、
ヘクセンナイトのコスをつくったんだけど……。
クリスちゃんが、ラボにいないんだー。
こんな時間に、どこに行っちゃったのかなぁ?
岡部倫太郎……!? お、おい! ガン・フー・マスター!

月見里一巴ああ、出かけたとしても、遠くには行ってないはずだ。
急いで捜そう!
月見里一巴問題は、紅莉栖がどこに移動したか――

岡部倫太郎一巴よ、コネリンには簡易なスキャンをする
機能があったはずだな。
この足跡、クリスティーナのものじゃないか?

月見里一巴真新しい足跡――どれどれ?

ああ、一致したみたいだな。

岡部倫太郎よし、雪で消えないうちに、追いかけるぞ!

月見里一巴なあ、倫太郎。もし、紅莉栖が本当に、
ネクロマンサーとコンタクトをしてたら――
岡部倫太郎そんなことは有り得ない!

確かに俺は狂気のマッドサイエンティストだが、
その助手もマッドとは限らんだろう?
むしろあいつはマッドとは真逆――人間として正しい道を
選べる人間で、だからこそ俺の助手にふさわしいのだ!
もしネクロマンサーとコンタクトを取ったとしても、
恐らく、相手に利用されているに違いない!
月見里一巴紅莉栖のこと、信頼してるんだな。

岡部倫太郎当然だ。なんと言っても、同じラボメンだからな。

月見里一巴――と、ストップ! 足跡が――!!

月見里一巴あっ、ここかあ……。

岡部倫太郎おい、ガン・フー・マスター!?

月見里一巴ん……ああ、心配しなくて良いよ。ここは雪ニルヴァーナ
屈指のハッカーにして死霊解析しりょうかいせきの専門家、コン・スーの家だ。
岡部倫太郎死霊解析しりょうかいせきの専門家、ということは――?

月見里一巴ネクロマンサーとはむしろ逆。
軍警察と協力する側の人間だから。
ネクロマンシーには立ち会えなくても、
死霊解析しりょうかいせきの現場なら、法律に違反する心配はないからね。
岡部倫太郎ふん、なるほどな。さすが俺の助手。
賢い手段を見つけるものだ。
月見里一巴けど……ホントに大丈夫かな?

岡部倫太郎大丈夫って、何がだ?

月見里一巴いや、死霊解析しりょうかいせきってさ、実際何をするかって言うと――

牧瀬紅莉栖キャアアアアアーーーーーーっ!!

岡部倫太郎おっ、おい! 紅莉栖!? どうかしたのか!?

牧瀬紅莉栖お、岡部ッ!? た、た、助けて……!!

岡部倫太郎何だ!? 中で何があったんだ!?

牧瀬紅莉栖リビングデッドを、開頭して――
か、か、海馬に電極をブッ刺して――!
岡部倫太郎ん?
それって、お前が言ってること、そのままじゃ……。
牧瀬紅莉栖口に出すのと実際にそれをやるのとは違うわよ!
それに、そのまま肋骨を切って、内臓の動きを観察――
心臓を切り外してるのに――電極だらけの
リビングデッドの目は、私をぎろりと睨んで――
お、思い出しただけで――う……おえっ!

岡部倫太郎お、おい! 背中、さすってやろうか? ほら!

牧瀬紅莉栖ううう……だめ、吐き気が収まらない……ぅっ!

月見里一巴ああ……そうだよな。オレたち慣れちゃってるけど、
やっぱりあれってグロいよな……。
見た目は生きたままの人間を、解剖して、
拷問するわけだし……。
牧瀬紅莉栖あんなの、全く科学じゃない!

も、もう……死霊解析しりょうかいせきなんて、こりごりよ!
ううう……うぷっ!
※「配合されてるけれど」はボイスでは「配合されてるけど」と聞こえる。
※「どこに行っちゃったのかなぁ?」はボイスでは「どこ行っちゃったのかなぁ?」と聞こえる。


親密度 MAX
異性と触れ合うことで神経伝達物質ドーパミンが分泌される――その作
用に愛という名をつけるのは、なかなかロマンティックね。
※ボイスとの差異は未確認。