301号室 | ここなら安全だと思ったんだけどなあ… | |
結局どこも危ないんじゃないか! | ||
301号室 | さ~て…お帰りはどちらから? | |
ひいい!やっぱり来た! | ||
3Fナースセンター | こりゃ…片付けないとダメだね | |
バリケード | なんでこんなものを | |
3F廊下 | 動かないエレベーター | 機械ってのは、すぐこれだよ |
リーチマン初遭遇後 | 何なんだアイツは!? 気味の悪いのがビッシリと…! 気味の悪いのがいたんだよ! | |
松葉杖 | 松葉杖を見つけたよ 案外硬い物なんだね…知らなかったよ | |
看護士の日記 | リーチマン遭遇後? | あの化け物の事だ…! 血が好きなんだって…やな感じだな… |
リーチマン遭遇前? | ココの病院にいた看護士の日記だ モンスター?もう勘弁してくれよぉ! | |
補修工事メモ | メモだよメモ! 地下2Fに水路があるみたいなんだよ そこから大脱出…かな? どう進むか、考えないとホラ! | |
レベル1カードキー使用? | うーん、あまり進みたくないけど… | |
3Fナースセンター | いなくなったハルシュ | あ、あいつ…どこへ行った? |
輸血パック | ? | 血を追いかける…かぁ… |
入手 | 輸血パックか…使えんのかね、コレ | |
使用? | アイツ、血が好物なのか… あいつ、血の臭いに反応するんだよ! | |
近くに仲間とリーチマン | 痛みを感じてないよ、ありゃ あいつ絶対、先回りの天才だよ! アイツには気を付けるんだ! | |
出血 没? | ヤバイぞ血が止まらない… ひぃぃ…血が… しししまった!血が! | |
EV管理室 | パネルのヒル | 邪魔だよ! |
実験室 | 医師の死体 | こりゃ、エラくひからびちまって… |
定温実験室 | 定温設定パネル | 高温と低温?…電子レンジか何かかな |
薬品コードの伝言 | へへ…なんとなくわかったぜ あれだけヒントがありゃ楽勝さ 5つの薬の中で、赤いのは一つ そのナンバーに、アレを足す… | |
調査依頼書 | わかったぞ! あいつ…熱に弱いんだよ! | |
輸血パック所持 | 輸血パック…っていうヤツ… 中に血が入っているけど… | |
カードキー所持 | ねぇ、カードキーを拾ったんだ | |
レベル1 | レベル1って書いてるんだけど… | |
レベル2 | レベル2って書いてるんだけど… | |
廃液処理室 | 鎖の鍵を入手 | 鍵?どこの鍵かわかんないよ |
研究者の日記 | 水路にボートを用意してあるってよ この際何でもいいよ、行こう! | |
仲間が読んだ際の返事? | それ、動かないってオチじゃないの? 災難続きでは…簡単に安心できないよ | |
設定マニュアル | 新情報だぜ!いいか、まず… エレベーター管理装置を探す そこで、コードを入力するんだ それで水路へ行けるらしいぜ! 4ケタの数字の完成さ | |
近くに仲間とリーチマン? | 流血には要注意だよ …俺、この先無傷の自信、ないぜ? げっ…血に反応??… うぅ…わかったよ… もうあいつの相手は嫌だよ… あれこそ真のストーカーってやつだよ あいつら、血の臭いに反応するんだよ なるほどね 気をつけたいね…本当に | |
定温実験室 | リーチマンを倒す | あ、あいつは…!? 確か、さっきの… |
レベル2カードキーを入手(高温設定) | あ…カードキーが落ちてる… なんだよこりゃ!ヤケドするっての! …ムダな時間って気がするなあ | |
ハルシュの死体 | これ…あの医者だろ?なんてこった… | |
地下通路入り口 | ボート | ここにもカギが要るのかよ… |
レベル2カードキー所持 | カードキーを手に入れたよ レベル2と書いてあるけど… | |
鎖の鍵 所持 | さっきの鍵ココで使えないかな… | |
定温実験室 | 仲間がレベル2カードキーを入手(高温設定) | そいつに触れると、ヤケドしちゃうよ! |
仲間がレベル2カードキーを入手 | もう用はないだろ?行こうぜ! | |
ハルシュの死体のアドリブの返事 | …なんて言って謝ればいいんだろう… オレ達がどうこう…って訳でもないな | |
実験室 | 医師の死体のアドリブの返事 | この人もヒルに操られていたのかもね… |
地下通路入り口 | 鎖の鍵 所持 | こんなこともあろうかと…へへっ |
鎖の鍵 未所持 | あーあ…ここまで来て立ち往生かよ… | |
地下通路入り口 | ジャイアントリーチ | またデカい奴かよ!もういいって! 俺、たぶん世界一ツイてない男だよ… |